Bumpkins
putting
on
airs
 
by ALPOA
 
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
about us
タグ
さらに沈んで深くなりました
今日は
昨日の作業の続きです

イメージする床の色に近づけるため
再度 床をホウキで掃き
さらに 掃除機をかけてから
もう一度 コンクリート面強化剤を重ね塗りしました

おかげのおかげで
さらに沈んで深くなりました_b0139281_22454940.jpg
こんな感じに仕上がりました

こんな床の色にしたかったんです
こんな床の上にあらゆる『モノ』を置きたいんです


--------------------


そして今日の作業終了するころ
思わぬかわいい来訪者が・・・


道のりはまだまだ・・・
これからこれから・・・

# by alpoa | 2008-06-08 23:22 | ALPOAができるまで(進行形)
沈んだ深い色になってきました
本日はまず先日高くした壁を
再度パテ埋めしてから
塗らないといけなくなりましたが
慣れのせいかすぐ片付きました

おかげさまで
もうコレ以上
沈んだ深い色になってきました_b0139281_2133321.jpg
ペンキまみれにはならなくていいと思います
Mチンありがとう
非常に助かります

--------------------

そして次にやっと床の作業です

現在 床は打ちっぱなしの状態なんですが
ペンキなどの塗料を使わず
コレを使います
沈んだ深い色になってきました_b0139281_21161033.jpg
コンクリート面強化剤

表面を硬化したりホコリをたちにくくしたりする効果

表面のグレー色を沈まし深くする作用があります


コレを塗る作業を
ペンキ屋勤務でありながらペンキを持ってこなかったK雄

いつもインドベスパで街をパトロールと言いながら徘徊しているTゾウ
が手伝いに来てくれて
沈んだ深い色になってきました_b0139281_2146222.jpg
Tゾウがホウキで床を掃いて
K雄が床を塗ってくれました

三人で行なったのでかなり段取り良く行えました
K雄 Tゾウ ありがとうやで
次もヨロシク
ヘヘヘ・・・

--------------------

イメージしている
アイアンとウッドとスチールとグリーン
に合う
沈んだ深いグレー色の床になってきました
沈んだ深い色になってきました_b0139281_22364574.jpg
もう少しもう少し

道のりはまだまだ・・・
これからこれから・・・

# by alpoa | 2008-06-07 23:23 | ALPOAができるまで(進行形)
green green
こんばんわ
『箕女』です

今日は我が家のnew faceをご紹介
green green_b0139281_1721643.jpg
「コーヒーノキ」
原産地:エチオピア

幹はキャシャですが
葉っぱのミドリ色が濃厚で艶もあり健康的

高さ1m!になると白い花を咲かせます
そして赤い実を結実させ
その中にコーヒー豆が2つ。。。

楽しみです。。。


***************


もうひとつ
green green_b0139281_17444665.jpg
「シェフレラ」
原産地:熱帯アジア オーストラリア ニュージーランド  ハワイ

赤ちゃんの腕のようなモチモチした幹
葉っぱはスマートで小さめ

寒さに強い丈夫な子
気根をはやした姿は圧巻。。。

どうなってるのやら。。。


***************


I尾さんにいただいたあの子もすくすく育ち
今ではすっかりロン毛に。。。

どの子もいとカワユス。。。

植物がたくさんあると
やはり癒されますね
ALPOAでも緑を大切にしてゆきます


written by 『箕女』

# by alpoa | 2008-06-06 18:11 | 雑記 『箕女』
来ていただきました
今日の作業は
壁材と天井のあいだのスペースを木材などで埋めて
壁を高くする作業です

しかしこの作業はかなり高等技術が必要で
私一人ではかなり難関です・・・

そこで・・・


来ていただきました
本職の中の本職のお二人に

お二人の
作業の進行具合
手際の良さ
やはり素人DIYとはレベルが違います
(当たり前ですが・・・)

まず師匠が頭の中で計算して
構成を組み弟子に指示し
次に弟子が忠実に任務を遂行して
師匠のイメージを具現化する

素晴らしい呼吸具合です

そんなお二人の関係を見ていると
師弟関係を超えており
ひょっとして親子ではないか?
と疑うくらいです
来ていただきました_b0139281_21473858.jpg
あっ 親子でした


おっちゃん
今日は本当にありがとうございました
おかげでかなり良くなりそうです
本当に感謝してます
おっちゃんの雰囲気シブいです

弟子のO村クン
色々と教えてくれてマジでありがとうやで
また近日ヨロシクです
次は・・・

--------------------

ちなみに本日自分一人でできたのは
恥ずかしながら
配線をきれいにするぐらいでした・・・
来ていただきました_b0139281_221073.jpg
でも我ながらきれいにできたと思います・・・

道のりはまだまだ・・・
これからこれから・・・

# by alpoa | 2008-06-01 22:04 | ALPOAができるまで(進行形)
ジーンズの街
「ジーンズの街」といわれる
デニムの産地
岡山県倉敷市児島
に『モノ』との出会いを求めて
昨日今日出張しました

感想ですがデニムだけではなく
それ以外の『モノ』も生まれる街でしたね

--------------------

児島はデニムが有名なのは
皆さんご承知だと思いますが
いしはるの天ぷらうどんも有名なんです

揚げたての海老天を即うどんに入れてるんです
海老天をツユに浸すとかなりジュージュー言うんです
海老天の熱でツユがかなり熱くなるんです

いしはるの天ぷらうどん
ジーンズの街_b0139281_2284647.jpg
ウマしです

ちなみにいしはるは米屋です
えっ?


written by 『箕男』

# by alpoa | 2008-05-30 22:18 | 雑記 『箕男』