このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
『Bumpkins putting on airs』
by ALPOA
alpoa.exblog.jp
ブログトップ
|
ログイン
Bumpkins
putting
on
airs
by ALPOA
<
August 2022
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
about us
〒562-0035
大阪府箕面市船場東1-9-6
南側1F
TEL&FAX:072-744-7739
<OPEN>
12:00~19:00
<CLOSE>
木曜日
homepage
online store
location
contact
about
list of items
「how to order」
-通信販売について-
------------------------------
・・・・・
------------------------------
OUTER
VEST
SHIRT
CUT&SEWN
KNIT-WEAR
PANTS
SKIRT
ONE-PIECE/TUNIC
SHOES
BAG
HAT/CAP
MUFFLER/STOLE
GLOVE
SOCKS/LEGGINGS/TIGHTS
BELT
ACCESSORY
etc.
products for us
------------------------------
2022.08
2022.07
2022.06
2022.05
2022.04
2022.03
2022.02
2022.01
2021.12
2021.11
2021.10
2021.09
2021.08
2021.07
2021.06
2021.05
2021.04
2021.03
2021.02
2021.01
2020.12
2020.11
2020.10
2020.09
2020.08
2020.07
2020.06
2020.05
2020.04
2020.03
2020.02
2020.01
2019.12
2019.11
2019.10
2019.09
2019.08
2019.07
2019.06
2019.05
2019.04
2019.03
2019.02
2019.01
2018.12
2018.11
2018.10
2018.09
2018.08
2018.07
2018.06
2018.05
2018.04
2018.03
2018.02
2018.01
2017.12
2017.11
2017.10
2017.09
2017.08
2017.07
2017.06
2017.05
2017.04
2017.03
2017.02
2017.01
2016.12
2016.11
2016.10
2016.09
2016.08
2016.07
2016.06
2016.05
2016.04
2016.03
2016.02
2016.01
2015.12
2015.11
2015.10
2015.09
2015.08
2015.07
2015.06
2015.05
2015.04
2015.03
2015.02
2015.01
------------------------------
掲載している記事や画像の
無断での複写・転載は
ご遠慮くださいませ
------------------------------
タグ
etc.
knit-wear
one-piece tunic
glove
skirt
cut and sewn
products for us
hat cap
shirt
shoes
accessory
outer
bag
muffler/stole
pants
vest
SOCKS/LEGGINGS/TIGHTS
belt
XML
|
ATOM
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ANOMACHI KONOMACHI PART.6
「あのまち このまち」
シリーズ
を覚えていますでしょうか
というよりどうなっているのでしょうか
ニーズがあるかどうかさえわからないまま
いや まったく聞かないまま継続しているのですが・・・
車を走らせに走らせ
訪れたわかりにくい場所にある集落?は
かなり広い敷地の別荘地な雰囲気ぃの
さらには
カフェだったり
レストランだったり
ステイもできたり
様々な物販もあったりで
ゴージャスだなぁと思いぃの
さらにはそこから眺める景色は
大自然に囲みに囲まれ
かなり絶景だったりぃの
次に訪れた町では
水際に立ち並ぶ
昔ながらの家屋と舟を見つけぇの
そんな舟屋の文化が
変わらずブレずにあり続けることの凄さと
職人的プライドを感じぃの
次の町への移動中
喉が渇き 入ったカフェで
揺れていないのになぜか揺れを感じぃの
というのも そのカフェをよく見ると
古き列車だったので なんとなく納得しぃの
そして訪れた町の高台に
登りに登りぃの
イカリのマーク越しに見える
景色に惹かれぇの
実はそこは
近畿で一番の絶景と言われるほどの
ポイントだったりぃの
そんなこんなで
様々な新鮮な空気と自然を
かなり満喫したところで
箕面に戻りぃの
とつぎぃの
written by 『箕男』
by
alpoa
|
2009-06-25 00:54
|
ANOMACHI KONOMACHI
<< ペインターなデニムイージーパンツ
施設訪問記 ―防災意識の啓蒙― >>
ファン申請
※ メッセージを入力してください